top of page
合格.jpg

​合格体験記

>

​合格体験記

2020年度

K.Hさん

中央中等教育学校

4月の学校での三者面談から、担任の先生に早慶どちらかの指定校推薦がもしきたら手を挙げたいということを伝えました。私の卒業と同時に家族で東京方面に

2020年度

N.Mさん

高崎女子高校

志望大学に進学が決まり、まずはほっとしました。東進に通い始めたのは三年の春と遅く、一学期はなんとか登校して閉校時間ギリギリまでに受講し終えて帰る

2020年度

M.Tさん

高崎女子高校

ほとんど毎日センター対策をしていたおかげでA判定、B判定が出たので自信を持って二次試験に臨めた。合格したときは素直にうれしかったし、今まで頑

2020年度

H.Oくん

農大二高

自分は、三年生の夏まで英語の偏差値がずっと40~48ぐらいで英語が大の苦手でした。でも、二年の夏ぐらいから受験勉強をはじめて、英語ができるように

2020年度

R.Mくん

高崎経済大学附属

今まで部活をしながら勉強を続けてきたことで大学に合格できてよかったです。 僕が大学を決めたのは3年の夏休みくらいでした。夏休み前では大学を調べを全

2020年度

A.Hくん

前橋高校

僕は中学二年生の頃から前橋ゼミに通い始めました。 高校では映像授業をし、それぞれのペースで、それぞれの必要なかなか教科を集中して取り組むことができ

2020年度

R・Iさん

中央中等教育学校

私は東進には中学3年生の終わり頃から通っていました。家だと集中できず、ダラダラと時間を過ごしてしまうことが多かったので、学校から直接塾に通うよう

2020年度

A・Mさん

中央中等教育学校

私は正直、受験生の間は1つも大学に合格できないのではないかという不安がとてもありました。なので、進路が決まって今はとてもほっとしています。私はと

2020年度

A.Iさん

高崎女子

私の大学受験は成功か失敗かと聞かれたら、正直どちらなのかよくわかりません。第一志望には合格できなかったけれど、心から行きたいと思う大学に合格で

2020年度

S.Tくん

新島学園

私は高校2年生になってすぐに東進衛星予備校高崎駅西口校に入塾しました。私が受験で利用したのは指定校推薦でしたが、東進では一般の勉強もしました。もともと点

2020年度

M.Yさん

高崎経済大学附属

私は指定校推薦が決まる前から明治学院大学を目指して勉強していました。まさか早く決まるとは思っていなかったので予想外のことでしたが第一志望校に合格

2020年度

K.Oさん

合格発表の日、自分の努力が報われたというようよりも、報われるまで勉強を続けることができた自分に自信を持てるようになりました。  私は東進に通い始め

株式会社H.Y.T

〒371-0054 群馬県前橋市下細井町582-2

TEL:027-234-6525

Copyright (c) 2016 - 2021 株式会社H.Y.T. All Rights Reserved.

bottom of page