top of page
合格.jpg

​合格体験記

>

​合格体験記

2020年度

R・Kちゃん

前橋に転居したのが7月で同時に入塾させて頂きました。半年間という短い期間でしたが、親子ともども密度の濃い時間を過ごさせて頂きました。最初の模試の結果は親が動揺してしまうくらいの内容

2020年度

R・Kちゃん

合格発表のとき、娘の番号を見た瞬間から今現在まで、ただただ嬉しい気持ちでいっぱいです。娘は、年中の秋頃から前ゼミを始めました。受験のきっかけは、通学区域の小学校が自宅から離れてい

2020年度

M・Fちゃん

この度群大附属小に無事に合格することができました。母の私も附属の出身ですが、正直「合格までこんなに大変だったんだ!」と当時も思い出しながら今はそんな気持ちでいっぱいです。前橋ゼミに

2020年度

M・Tちゃん

5月から試験まで大変お世話になりました。他の塾生の方よりも入塾が遅めでしてので、スタート時は不安もありましたが、非常にきめ細かなご指導をいただき、娘も安心して通塾することが出来まし

2020年度

Y・Tくん

年中の12月から入塾して試験までお世話になりました。入塾時はお昼寝の癖が抜けていなかったため睡魔との戦いでした。 授業では「問題の正しい解き方」と面接で大切な「大きな声で質問にはっき

2020年度

R・Sちゃん

最年少にコース2月から入塾しました。初めは椅子に座っていることも難しく、授業内容も理解していないように感じていました。イヤイヤ期も重なり大泣きし授業に参加できない日や席に着いても気

2020年度

Y・Mちゃん

4月から試験まで大変お世話になりました。娘は言葉の発達は早かったもののとにかく落ち着きがなく席に座っていることができず授業中も教室内を移動してしまい毎回の授業で大変ご迷惑をおかけし

2020年度

C・Kちゃん

前ゼミには、2019年2月からお世話になりました。入塾時はまだ2歳で、不安もありましたが、冨田先生をはじめ佐々木先生、田下先生など多くの先生方から時には厳しくも温かいご指導のおかげ

2020年度

Y・Sくん

今回受験を終えてここまでのことを考えてみると「椅子に座っていられる」ということが大切なのだと感じました。母親から離れて一人で座っていられると試験のみならず日常生活でも良いと思いま

2020年度

Y・Tくん

上の子の年少受験でもお世話になった前ゼミに、今回も2月から入塾しました。 人懐っこい性格の息子はお友達や先生と会える塾を毎回楽しみにしていました。ただ、授業には気乗りせず、先生とのお

2020年度

K・Tくん

年少受験を終えた今、入塾した当初に言われた「年少のお受験は、お母様(親)のお受験です」という言葉を思い出します。 時々授業中に自制が効かなくなる我が子を見て落ち込むときがありました

2020年度

R・Yくん

附属幼稚園を受験しようと決めてから、受験内容や服装など情報が少なくとても不安でした。それ以前に、人見知りがあり、大きな声で話す、返事をするのが苦手な息子にどのように教えたら改善する

株式会社H.Y.T

〒371-0054 群馬県前橋市下細井町582-2

TEL:027-234-6525

Copyright (c) 2016 - 2021 株式会社H.Y.T. All Rights Reserved.

bottom of page