top of page
合格.jpg

​合格者の言葉

>

>

群大附属小学校 合格

群大附属小学校 合格

2020年度

M・Fちゃん

この度群大附属小に無事に合格することができました。母の私も附属の出身ですが、正直「合格までこんなに大変だったんだ!」と当時も思い出しながら今はそんな気持ちでいっぱいです。前橋ゼミには、年中の2月の新学期スタートからお世話になりました。通い始め当初は、数のカウントも遅いし間違えてばかりで心配でしたが、やればやるほど知識を吸収し、スピードも最終的にはかなり早くなりました。後半からは模擬テストが始まり、当初は問題文を先生が読んで得スタイルに慣れず、指示内容がわからないようでしたが、この点に関してもテストの数をこなしていく内に解消することができました。また前ゼミの冨田先生や田下先生には、しつけから問題の解き方やっテクニックまで、丁寧に且つ厳しく教えていただき、また親の私の質問等にもいつでも対応していただき、大変感謝しております。学ぶことの面白さを知ったのでしょうか、授業も楽しかったようで、一度も嫌がらずに通うことが出来ました。 小学校受験対策は、親のすべきこともたくさんあると思います。 ①まずは体調管理です。 ②「楽しんで勉強を!」と常に娘には話しておりました。勉強は無理してするものではなく、「こうやって解くんだ!」と新たな発見があると、学ぶ事が面白くなります。 ③お子さん本人が「附属小に行きたい!」という気持ちがある事が大切です。これがないと試験当日会場で、自分は何をしにここにいるのか、わからないまま受験をしてしまう事に繋がります。(これは母の体験談です) ④お子さんとともに勉強することが大切です。 今回幼児期に必要とされる能力や知識等を学ぶことができ、大変貴重な体験をさせていただきました。授業中は、廊下にあるモニターで子どもの様子をチェックすることができるので、態度や問題を解くスピードや理解度をチェックしておりました。また、授業の終わりに先生が大切なお話をしてくださるので、必ずメモをとるようにしました。(時が立つと意外と忘れてしまうので) 最後になりますが、とにかく頑張れば必ず結果はついてくるのかもしれません。また導いてくれた先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

株式会社H.Y.T

〒371-0054 群馬県前橋市下細井町582-2

TEL:027-234-6525

Copyright (c) 2016 - 2021 株式会社H.Y.T. All Rights Reserved.

bottom of page