top of page
合格.jpg

​合格体験記

>

​合格体験記

2021年度

T・Sくん

群馬大学附属中学校

私が志望校に合格した理由は、自分の努力ですが、その努力ができる環境を作ってくれたのが前橋ゼミだと感じています。その環境として、普段の授業や定期的な演習、面談などがあげれられます。前

2021年度

A・Kさん

群馬大学附属中学校

私は2年生の1月に前橋ゼミに入塾しました。入塾してすぐ新型コロナウイルスが流行し、リモードでの授業となりましたが、先生方が工夫を凝らした授業をしてくれたおかげで、3年生の学習の基礎を

2021年度

Y・Sさん

前橋市立箱田中学校

私は幼児の頃から前橋ゼミにお世話になっています。勉強のこと以外にも進路をはじめたくさんのことで前橋ゼミの先生方には相談に乗ってもらうことが多くありました。前橋ゼミの良いところは本当に

2021年度

M・Yさん

群馬大学附属中学校

私は中学3年の冬に入塾しました。私は県外の難関私立を目指していたので、難関クラスで授業を受けました。前橋ゼミに入る前はあまり過去問にも手をつけなかったのですが、難関クラスでは2ヶ月で

2021年度

A・Tさん

前橋市立木瀬中学校

東進で、基礎を確実に積み上げ、応用力を鍛えることができ、数学を得意教科にすることができました。模試で高い偏差値を出すことができたり、学校のテストでも満点をとることが出来るようにな

2021年度

K・Wさん

前橋市立南橘中学校

私は中3の11月に前ゼミに入塾しました。得意だと思っていた単元にも穴が空いていることが普段の授業や冬期講習などでわかり、受験直前まで成績を伸ばすことができました。苦手な数学も数学エイ

2021年度

M・Kさん

前橋市立第六中学校

私は小学校6年の頃から前橋ゼミに通っていました。始めは3人だったのでもちろん丁寧に教えてくれましたが、人数が増えても同じように丁寧に教えていただけました。また苦手はところはプリントを

2021年度

H・Kくん

吉岡町立吉岡中学校

志望校に合格できてよかったです。先生にたくさん支えてもらい、頑張れました。高校でも等身を利用し前橋ゼミで努力していきたいです。自習室で自主的に勉強することで勉強に対する意識が変わりま

2021年度

Y・Uさん

城東小学校

面接練習を始めたばかりの時は、全然話ができず、黙ってしまうことが多かったですが、だんだん先生方やまわりのみんなに影響され、個人面接でも話せるよう

2021年度

Y・Hさん

合格できて本当に嬉しいです。この1年間一生懸命努力してきた成果が出てよかったです。練習ではうまく出来なかったところや、注意されたところを家で繰

2021年度

S・Wさん

面接練習を始めたころの私は受験では何をしてどんなことを聞かれるのかまったくわからなかったのですが、周りの人や先生の指導で落ち着いて話すことや面接

2021年度

T・Kくん

ぼくは、夏休みに附属中受検対策コースに入りました。先生が、細かいところや、応答の仕方などを、とてもわかりやすく熱心に教えてくださいました。その

株式会社H.Y.T

〒371-0054 群馬県前橋市下細井町582-2

TEL:027-234-6525

Copyright (c) 2016 - 2021 株式会社H.Y.T. All Rights Reserved.

bottom of page