top of page

合格者の言葉
群大附属小学校 合格
2021年度
N・Hちゃん
今こうして合格体験記を書けている事は、冨田先生、佐々木先生、田下先生、また諸先生方のこれまでのこ指導があってのことだと思います。本当にありがとうこざいました。7月に入塾して前ゼミでの授業はしつけ面や正しい回答の仕方など知らなかったことばかりで、本当に入塾して良かったです。しかし、入塾して間もない事もあり、10 月の公開模擬テストは決して良い成績ではなかった為、やるからにはできる事は全てしようと授業を週1回から週2回に変更しました。娘のストレスをためない為に、お勉強は日々継続を心がけて少しの時間でも毎日する習慣をつけるようにしました。子供に泣かれる事もありましたが心を鬼にしてやってきました。良かった事は娘が嫌がらずに進んでゼミに行ってくれたことが救いだったと思います。これもひとえに佐々木先生、田下先生の優しく温かく時には厳しく接してくれたおかげです。最後まで公開模擬テストの成績に不安はありましたが、ゼミでの授業や試験で苦手な項目を重点に復習させ、試験直前はゼミからの情報を元にプチ試験と称し家で一運の流れを想定した試験もしました。やる事はやってきたので、たとえ合格できなかったとしても今まで行ってきた事は、小学生への準備において、娘にとってもプラスであったはずと言い聞かせてお受験に臨みました。お受験終了後、娘から「周りに手遊びなどしていた友達がいたけど、自分はちゃんとしたよ」と頼もしい事を言ってくれたのも前ゼミでの指導のおかげだと思います。前ゼミに入塾していなかったら、子供の著しい成長も見られなかったし、絶対に附属小の合格はありませんでした。附属小受験を考えてる親御さんには前ゼミの入塾を心からお勧めします。最後に、今となってはこれまでの過こ‘した時間、娘にしんどい思いをさせてしまった事など申し訳ないと思いつつ、辛かった時間もいい思い出です。これからが本当のスタートであるので、これまでの経験を忘れずに小学生になっても、頑張ってほしいです。前ゼミ先生方本当にありがとうこ‘ざいました。
bottom of page