top of page
合格.jpg

​合格者の言葉

>

>

早稲田大学 基幹理工学部 合格

早稲田大学 基幹理工学部 合格

2021年度

K・Sくん

中央中等教育学校

私は高校一年から東進に通い始め、他の塾と並行しながら通っていました。部活が忙しかったこともあり、受験を意識し始めたのは高校2年の秋頃でした。2月下旬に新型コロナウイルス感染症によって学校や塾が休校になり家で主体的に学習する時間が多くなりました。そんな中で東進の物理と化学の映像授業にはとてもお世話になりました。特に物理は、東進の授業のおかけで好きになり得意科目にもなり最終的な進路の決め手になりました。私たちの代はセンターから共通テストに変わり、加えてコロナによる休校で非常に振り回された学年ではありましたが東進のサポートはしっかりしており休校期間中にしっかりと先取り学習ができました。私は三年になるまで推薦は考えていませんでしたが、志望していた大学の推薦枠があったため出願しました。確実に校内選考を通るほどの成績はなかったため選考は通らないものとして夏休みから秋にかけても学習を続けていました。合格が決まってからも大学からの課題を進めていきました。東進は沢山の講師の方の授業を受けられる点ががいいところだと思います。実際東進の授業に影響を受けて進路を決めました。講師の数が多いからこそ、どの授業を選ぶかは慎重に考えたほうが良いと思います。大学でも高校生活で学んできた自己管理の仕方や勉強のやり方等をしっかりと活かして自ら積極的に行動しながら生活していきたいです。

株式会社H.Y.T

〒371-0054 群馬県前橋市下細井町582-2

TEL:027-234-6525

Copyright (c) 2016 - 2021 株式会社H.Y.T. All Rights Reserved.

bottom of page